こんばんは🐑🌃
秋の夜長にレンタルで借りてきた「アニメ」に没頭して、至福の時を過ごしている、ざくろんです🍒
皆様は「秋の夜長」は何をされていますか?
本日も当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます🎵
さて、本日は。家族みんなでワイワイしながら作った「プチパフェ」の作り方のご紹介です。
ちょっと贅沢したい時に。子供が集まる時に。家族のお祝いに。それぞれの「オリジナルパフェ」を作って、楽しいひとときをお過ごし頂けたらと思います。よろしければお試し下さい♪
では、早速参ります🏃💨
「プチパフェ」材料(大人2人+幼児1人)

○カステラ…3切れ~5切れ(我が家はパンコーナーにあった1人用?のカステラにしました)
○カップアイス…2個(お好きな味を)
○生クリーム(出来上がってて絞るだけのものだと楽チン)…1本
○冷凍ベリーミックス…1/2袋○みかん缶など果物缶詰…1缶(写真のものは🍍パイナップルとみかん🍊の缶詰)
*お好みでシリアルや、チョコレート菓子。ミントの葉があればオシャレ度2割増しです✨
○ガラスのコップ(200ml. サイズだと食べやすいです)
「プチパフェ」の作り方

- コップに食べやすい大きさに切ったカステラ⏩アイス⏩(シリアル)果物⏩アイスの順に入れて、上のアイスの形を整える
- 生クリームを絞り袋に入れ、好きなようにデコレーションする
- 果物やチョコレート菓子をトッピングして、最後にあればミントの葉を飾る ★⭐★完成★⭐★
いかがでしょうか?市販の物を上手く使うことで、「簡単に」「楽しく」作ることが出来ます。
感想としては、私の不器用さでは見た目はイマイチですが、味はとっても美味しかったです💕さらに豪華にするなら、「プチプリン🍮」や「プチシュークリーム」等を乗せるとボリュームも出て、お店のような豪華さになります✨(その際は、グラスを大きくしてください♪)
まだまだ暑いこの時期に。「プチパフェ」で涼をとってみてはいかがでしょうか?美味しいデザートで、幸せな時間をお過ごし頂けたら嬉しく思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました(*^^*)
次回は「七五三」について、お話したいと思います。